100%DesignTokyo

衝撃的なデビューを果たした100% Design Tokyoは初開催にして7万人を超える来場者を集めるコンテンポラリー・インテリア・デザインのトレードショー。インテリア・プロダクトを中心に、審査に通過した斬新なデザインの集まる、いま日本でもっとも新しいタイプの展示会です。

タグ

2013年4月20日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:インテリア デザイン総合

高木修

個展

1972  楡の木画廊/東京
1973  村松画廊/東京
1974  村松画廊/東京
1975  村松画廊/東京
      ときわ画廊/東京
1976  楡の木画廊/東京
      ときわ画廊/東京
1977  ときわ画廊/東京
      楡の木画廊/東京
      真木画廊/東京
1978  ときわ画廊/東京
1979  ときわ画廊/東京
1981  銀座絵画館/東京
      ときわ画廊/東京
1982  銀座絵画館/東京
1983  ときわ画廊/東京
1985  スタジオ4F(ROOF)/東京
      ときわ画廊/東京
1986  佐谷画廊/東京
1988  ときわ画廊/東京
      秋山画廊/東京
1989  ギャラリーNWハウス/東京
1990  秋山画廊/東京
1991  ギャラリー古川/東京
1993  ヒノギャラリー/東京
1995  ヒノギャラリー/東京
1996  かわさきIBM市民文化ギャラリー/神奈川
1997  ヒノギャラリー/東京
2000  ヒノギャラリー/東京
2007  ヒノギャラリー/東京

グループ展

1971  「第2回国際彫刻展」彫刻の森美術館/神奈川
1972  「THERE展」横浜市民ギャラリー/神奈川
      「PRIVATE BOX展」椿近代画廊/東京
1973  「第7回国際青年美術展」西武百貨店/東京
      「361゜実験版画展」楡の木画廊/東京
      「361゜展」井の頭公園・村松画廊・ときわ画廊・ピナール画廊/東京
1974  「今日の方法展」京都市美術館/京都
      「361゜+ Intersection展」村松画廊/東京
1975  「361゜+ Intersection展」ルナミ画廊/東京
      「EXHIBISM展」神奈川県民ホールギャラリー/神奈川
1976  「第3回京都ビエンナーレ」京都市美術館/京都
      「PLAGE展」真木画廊/東京
      「EXHIBISM展」神奈川県民ホールギャラリー/神奈川
1978  「Intersection—都市展」白樺画廊/東京
      「今日の作家展」横浜市民ギャラリー/神奈川
1980  BLANK SPACE展 Association 〈KATIA/PISARO〉/PARIS
1981  3人展〈高木 修・清水誠一・田窪恭治〉ときわ画廊/東京
      「余韻展」Gryphon GaIlery/メルボルン・オーストラリア
1983  「FOCUS’83」鎌倉画廊/東京
      「平行芸術展」小原流会館/東京
      「今日の作家展」横浜市民ギャラリー/神奈川
1984  「彫刻、立体の現在性」代々木アートギャラリー/東京
      「目盛展」Plan-B/東京
      「栃木県美術の現在展」栃木県立美術館/栃木
      「現代美術の現在—内面化される構造2」東京セントラル美術館/東京
      「迂回のパッサージュ」淡路町画廊/東京
      「現代美術の視点—メタファとシンボル展」東京国立近代美術館/東京・国立国際美術館/大阪

1985  「出口の現代美術Ⅲ—迂回のパッサージュ展」山口県立美術館/山口
1986  12 ARTISTES JAPONAIS DESSINS ET OBJETS, GALERIE GRARE/PARIS
1987  「渋川現代彫刻トリエンナーレ’87」群馬県立総合公園/群馬
1988  「小さな国際芸術展」山梨県立美術館/山梨
      2人展/高木 修・遠藤利克ギャラリー白/大阪
1989  「現代美術としての映像表現」目黒区立美術館/東京
      「地・間・余白展」埼玉県立美術館/埼玉
      1990   PHOTOGRAPHS光響 藍画廊/東京
      「今日の造形」栃木県立美術館/栃木
      「モダニズムの三角測量」ギャラリー古川/東京
      「今、ドローイング展」ヒノギャラリー/東京

1994  「KARADAがARTになるとき」板橋区立美術館/東京
1995  「線について」板橋区立美術館/東京
1998  「motivace sakura—動機の桜」/プラハ
2001  「ABST展」 ヨコハマポートサイドギャラリー/神奈川
2002  「未完の世紀」20世紀美術がのこすもの  東京国立近代美術館
      「ABST drawing 展」 ヒノギャラリー/東京
2003  「コンクリート・ワークス展」 人形町エキジビットスペース・ヴィジョンズ/東京

2004  「ディスタンス」展/栃木県立美術館
      「ABST 抽象再考」 ヒノギャラリー/東京

2005  冒険としての「写真」展/Art planning Room AOYAMA
2006  「ABST 抽象再考2」 人形町エキジビットスペース・ヴィジョンズ/東京
2008  「ABST 面の地平」ヒノギャラリー/東京
2010  「ABST展」 人形町エキジビットスペース・ヴィジョンズ/東京

      パブリックコレクション
      東京国立近代美術館、栃木県美術館、目黒区立美術館、板橋区立美術館
      栃木県立茂木高等学校
      モラヴィア美術館/チェコ

タグ

2012年8月18日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:アート(美術) 写真

TOKYO DESIGNERS WEEK 2011 ダイジェスト


TOKYO DESIGNERS WEEKは、2011年で26年目を迎え、国内外の企業・デザイナー・大使館・団体、ギャラリーがそれぞれの作品や取り組みを発表します。 明治神宮外苑前広場を中央会場とし、青山を中心とした70以上のSHOPやギャラリー、カフェが参加するSHOP EXHIBITIONと連動する都市型デザインイベント。
今年は「LOVE 地球への愛、ヒトへの愛、モノへの愛」をテーマに 、デザインだけでなく、現代アート、音楽、ワークショップなど、幅広いクリエイティブを体感できる場として大人から、子どもまで楽しめるイベントを展開。

タグ

2012年4月20日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:Youtube デザイン総合

TOKYO DESIGNERS WEEK.tv #01 English Ver.


“TOKYO DESIGNERS WEEK.tv” will be broadcasted every Monday from 23:00 on BS NTV. The program is hosted by SHELLY, Ken Mogi, and Sputniko!. The special TV program broadcasted on 2nd April 2012 shows a feature of TDW2012’s show designer and architect, So Fujimoto. In addition, SHELLY and Ken Mogi both participated in the Kansei (sensibility) workshop held by Natsuko Kogure, an artist that creates paper mache sea animal objects. In the OPINION section of the program, we will be delivering an interview with world-known designer Karim Rashid.

タグ

2012年4月20日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:Youtube

TOKYO DESIGNER’S WEEK in Milan “TOKYO DESIGN PREMIO “

連鎖するコンテナ群は、世界へ発信するデザイン細胞の融合体。 映像、素材、照明、音楽などを組み合わせてゼロのスペースから五感を刺激するまったく新しい空間を創造していきます。 40ft、20ft、10ftの貨物用コンテナ空間の中に表現される秀逸なデザインたち。企業・デザイナー・学校がオリジナリティあふれるブランディングコンテナを演出します。

タグ

2012年4月20日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:Youtube デザイン総合

このページの先頭へ